Syuntaroの『食の荒野を彷徨う』

インスタ映えするようなお洒落な料理は作れません。 ただひたすら、おっさんが日々のご飯の手伝いをした記録。 誰でも作れるような簡単な料理ばかりとなってますよ~。

カテゴリ:メイン食材 > 豚肉

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。


今日の料理は、
夏バテ防止に『豚とゴーヤの味噌炒め』(≧ڡ≦*)です。
IMG_1975

子供のころは苦くて食べれなかったものの、大人になるとゴーヤのほろ苦さがたまりません。
豚肉にはビタミンB群がゴーヤにはビタミンCが豊富で疲労回復にオススメです。

使用する調味料は、味噌、醤油、お酒、みりんと、ご家庭に常備してあるものになっています。
あと生姜とにんにくを使いますが、こちらもチューブを使用しているので、
豚肉とゴーヤがあれば、簡単に作れますよ~。
もちろん、生のにんにくと生姜があれば、風味もさらにアップします。

▽材料▽ 3~4人前
豚切り落とし 200g
ゴーヤ 1本
味噌 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1/2
生姜チューブ 小さじ1/2
にんにくチューブ 小さじ1/2
サラダ油 小さじ2
いりごま 適量
※味噌は合わせ味噌、酒は料理酒を使用しています。麦みそもいいですよね。

下準備
・味噌、酒、みりん、醤油、生姜、にんにくをあらかじめ混ぜておきます。

▽作り方▽
1.ゴーヤのワタを取り除き、5㎜幅くらいにスライスしていきます。豚肉が大きければ一口大に切ります。
※ゴーヤのワタはスプーンで取り除くと簡単です。

2.フライパンにサラダ油をひき中火にかけ、豚肉を炒めていきます。
DSC_4031

3.豚肉に火が通ったら、ゴーヤを加えて手早く炒めていきます。
DSC_4033

4.ゴーヤに火が通ったら、合わせておいた調味料を加えて、よく炒め合わせます。
DSC_4034

5.お皿に盛り付けて、いりごまを振って出来上がりです。
IMG_1975

夏真っ盛りのころは、気温が高くて疲労も貯まるものです。
そんなときに作った料理でした。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。

豚汁

今日の料理は、
おかずに困ったら『豚汁』(≧ڡ≦*)です。

今回の豚汁は、ゴボウに大根、こんにゃくと、王道の具材を用意していますが、
本当にメニューに困ったときは、にんたまじゃがで作っていきます。

人参、玉ねぎ、じゃがいもがあれば、カレーにシチュー、豚汁までと、
冷蔵庫に欠かせないです。

にんたまじゃがメインの豚汁は、また次回にとっておくとして、
とりあえず、野菜も肉も摂取出来るスープを2~3種類レシピを置いとくと便利ですよね。

おかずスープがあれば、あとはご飯だけでも満足するというものです。
この日は、豚汁に玉子焼きとサラダとなっています。

酒のみのSyuntaroも、豚汁と玉子焼きがあれば、十分って感じでした。

▽材料▽ 6人前
豚肉 200g
大根 3㎝
人参 1本
じゃがいも 1個
玉ねぎ 1/2個
ゴボウ 1本
こんにゃく 1/2枚
うす揚げ 2枚
水 900ml
味噌 大さじ6
和風だし顆粒 小さじ2
にんにくチューブ 小さじ1
生姜チューブ 小さじ1
サラダ油 大さじ1
※豚肉は切り落としを使用しています。好みのもよりますが、豚バラ肉が王道でしょうか。

下準備
・豚肉を2~3cmに切ります。
・ゴボウをささがきににし、大根、人参、じゃがいも、玉ねぎを一口大に切ります。
・こんにゃく、うす揚げを一口大に切ります。こんにゃくは、スプーンでそいでもいいです。

▽作り方▽
1.鍋にサラダ油をひき、にんにくと生姜チューブを加えて豚肉を炒めていきます。
豚汁 (1)

2.大根、人参、じゃがいも、玉ねぎ、ゴボウを加えて、炒めたら、水を加えていきます。
※丁寧にアクを取り除いて下さいませ。
豚汁 (2)

3.こんにゃく、うす揚げを加えて、火を通します。
豚汁 (3)

4.一旦火を止めて、和風だし顆粒を加え、味噌を溶いたら出来上がりです。
豚汁 (4)

お好みで、にんにく生姜を追加したり、一味や七味をかけて下さいませ。
豚汁

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。


今日の料理は、
焼き肉のたれで簡単味付け『バタコポークライス』(≧ڡ≦*)です。
バタコポークライス

作ってみたきっかけは、あのCMです。
はごろもフーズさんの「シャキッと!コーンでレッツバタコ!」のコマーシャル。

みやぞんさんがバターコーンクリエイター バタ☆コンに扮して「バタコッ」って叫びながら、
簡単ご飯の紹介をしていくCMです。
「レッツバタコッ」のフレーズが耳からはなれませんよねw

そんなバタコを、豚飯に合わせてみました。

そして、味付けは焼き肉のたれ
焼き肉のときに、たれがワンバンしたご飯はたまりませんよね。
醤油よりも簡単に出来るかなって思って、作ってみました。

▽材料▽ 2人前
豚肉 150g
コーン缶 1缶
ご飯 400g
サラダ油 大さじ1
バター 10g
焼き肉のタレ 大さじ3
にんにくチューブ 小さじ1/2~1(お好みで)
※豚肉はお好みの部位で構いません。焼き肉のタレは、甘口~辛口と好みがあるので、ご自宅にあるものがピッタリです。

下準備
・豚肉を食べやすい大きさに切っていきます。今回は生姜焼き用を2㎝角ほどにしています。

▽作り方▽
1.フライパンにサラダ油をひき、中火で豚肉を炒めていきます。
バタコポークライス (2)

2.豚肉に火が通ってきたら、ご飯と汁を切ったコーン缶を加えて炒めながら混ぜていきます。
バタコポークライス (5)

3.バター、焼き肉のタレ、にんにくチューブ(お好みで)を加えて、全体がなじんだら、火を止めて出来上がりです。
バタコポークライス (6)

刻みねぎをちらして彩りもよくしました。
バタコポークライス

バターと焼き肉のタレが、コーンの甘さを引き立てて、とても美味しくいただけますよ~。
黒胡椒をピリッと効かせると、さらにおうち居酒屋の〆ご飯にもピッタリです。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。


今日の料理は、
ピリ辛が美味しい『豚ハラミの辛味噌炒め』(≧ڡ≦*)です。
豚ハラミの辛みそ炒め

実は今回、お酒がこんなにもお肉の臭みを取ってくれることを、初体験したんです。
いままでは、なんとな~く、お酒やみりんを入れると美味しくなるな~って思ってたんですが、
今回使用した、豚ハラミを焼いていると、それはまぁなんとも言えないにおい。
けものの臭いが漂ってきたんです。
豚ハラミの辛みそ炒め (3)
※包装には豚カルビって書いてありました。

そこで登場したのが、こちらのタカラ「料理のための清酒」
豚ハラミの辛みそ炒め (6)

これを、大さじ1加えるだけで、匂いが消えたんです。
お酒は、お肉の臭み消しにいいとは聞いていましたが、ここまでとは。
宝酒造恐るべし。

先人たちの知恵ってすばらしいって瞬間でした。

そんなピリ辛な『豚ハラミの辛味噌炒め』となっています。

▽材料▽ 2人前
豚ハラミ 160g
きゃべつ 2枚
味噌 大さじ1
コチュジャン 小さじ1
塩・こしょう 少々
ごま油 大さじ1
にんにくすりおろし 小さじ1/2
「料理のための清酒」 大さじ1
※にんにくすりおろしは、チューブを使用しています。にんにくがあれば1片ほどすりおろしでください。お酒は清酒があればいいですが、なければ料理酒を使用して下さい。

▽作り方▽
1.下準備です。味噌とコチュジャンを混ぜ、豚ハラミに、塩とコショウをきつめに振り、きゃべつをざく切りにします。
豚ハラミの辛みそ炒め (4)

豚ハラミの辛みそ炒め (2)

2.フライパンにごま油をひき、にんにくすりおろしを加えて弱火にかけ、香りがついたら、豚ハラミを加えて中火にします。
豚ハラミの辛みそ炒め (5)

3.両面をしっかりと焼き付けて、「料理のための清酒」を加えます。

4.きゃべつを加えて強めの中火にして、さっと炒めたら、合わせておいた味噌とコチュジャンを加えて炒め合わせたら出来上がりです。
豚ハラミの辛みそ炒め (1)

料理のさしすせそって、本当に大切なのが分かった料理でした(*´∇`*)
豚ハラミの辛みそ炒め

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。


今日の料理は、
冷めても脂の固まらない『豚の生姜焼き』です。
脂の固まらない生姜焼き

肉料理って、どうしても冷めると脂が固まってしまい、お昼のお弁当で食べると残念な感じになりますよね。
そこで、豚のしゃぶしゃぶをさっと焼き上げて味付けしてみました。

冷めると、白いつぶつぶの脂がたくさんあって残念な感じになりますが、
下茹でで余分な脂が落ちているので、お弁当箱を開けたときにある白い脂の固まりが、
ほとんどなくなりました。
もちろん、脂身そのものが無くなるわけではありませんので、バラ肉が苦手な方は、他の部位を使って下さいませ。

余分な脂身がしゃぶしゃぶすることで落ちているので、カロリーダウンの効果もあって一石二鳥ってやつですよね。

ダイエット中や糖尿病などでカロリー制限を行っている方にも使える調理法だと思います。
当然ながら、しゃぶしゃぶしたら、お肉が無制限に食べれるわけではありませんので、
そこは、お腹の空き具合(必要摂取量)と相談して下さいませ。

▽材料▽ 1人前
豚バラ肉(スライス) 100g
玉ねぎ 1/4個
生姜 1/2カケ
醤油 小さじ2
みりん 小さじ2
酒 小さじ2
サラダ油 大さじ1
たっぷりのお湯
※生姜がないときはチューブの生姜でもいいです。

下準備
・生姜の皮をむき、すりおろします。
・玉ねぎを薄くスライス、豚バラ肉を3㎝幅くらいに切っていきます。
※お弁当用なので、小さめにしています。好みの厚さ、長さにして下さい。

▽作り方▽
1.鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら弱火にして、沸騰させないように豚バラ肉をしゃぶしゃぶしていきます。色が変わったら火を止めておきます。
脂の固まらない生姜焼き (1)

2.フライパンにサラダ油をひき、中火にかけて、玉ねぎを透き通るまで炒めて一旦火を止めます。
脂の固まらない生姜焼き (2)

3.鍋の豚バラ肉のお湯を切りながらフライパンに加えて、生姜、醤油、みりん、酒を加えて再度中火にかけます。
脂の固まらない生姜焼き (3)

4.加熱しすぎないように、さっと炒め合わせながら、ある程度煮汁が減ったら出来上がりです。
脂の固まらない生姜焼き (4)

豚の角煮を作るときとかも、一度下茹でしたあとに、冷えて固まった脂を取り除きますよね。
そこをヒントに作ってみました~(*´∇`*)

良かったらお試しくださいませ。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ