Syuntaroの『食の荒野を彷徨う』

インスタ映えするようなお洒落な料理は作れません。 ただひたすら、おっさんが日々のご飯の手伝いをした記録。 誰でも作れるような簡単な料理ばかりとなってますよ~。

カテゴリ:献立分類 > 主菜

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。


今日の料理は、
レコルトエアーオーブンでヘルシー『甘酢餡でいただく手羽元のから揚げ』(≧ڡ≦*)です。
IMG_1922

ダイエット中でもから揚げが食べたいって気分になりますよね。
そんなときに活躍するのが、ノンフライヤーです。
揚げ油不使用なのでヘルシーなから揚げが作れちゃうんです。

Syuntaroが使っているのが、レコルトエアーオーブン
DSC_3631

こちら意外とコンパクトでして、キッチンのすき間に置いておくことも出来るんです。

そんなノンフライヤーで、手羽元の塩から揚げを作って、
レンチンで作った甘酢餡を絡めてみました。

▽材料▽ 1~2人前
手羽元 5本
白ねぎ 5㎝
にんにくすりおろし 小さじ1
生姜すりおろし 小さじ1
酒 大さじ2
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
片栗粉 適量
A.醤油 大さじ1
A.酒 大さじ1
A.酢 大さじ1
A.砂糖 大さじ1

下準備
・手羽元の骨に添って包丁を入れ開いていきます。
・白ねぎを細く白髪ねぎにします。
※手羽元はそのままでもいいですし、白ねぎもみじん切りでもいいかと思います。

▽作り方▽
1.ポリ袋に、手羽元、にんにく・生姜のすりおろし、酒、塩、こしょうを加え、よく揉みこんだら、冷蔵庫で30分程度寝かせます。
DSC_3622

2.1の手羽元の余分な汁気を落として、片栗粉を全体にまぶします。

3.レコルトエアーオーブンを160℃で20分、その後200℃で10分加熱します。加熱時間の合い間に、Aの調味料を耐熱容器で良く混ぜ、電子レンジ600Wで1分加熱し甘酢餡を作ります。
DSC_3630

4.ステンレスのボウルなど耐熱性のある容器に、3の手羽元、甘酢餡を加えて、よく絡めたら出来上がりです。
DSC_3638

白髪ねぎと一緒に盛り付けて下さいませ。
IMG_1922

揚げ油不使用で、かなりカロリーダウンが期待出来るので、ダイエット中や糖尿病など、カロリー制限中でも、ガッツリしたものを食べたいってときにオススメです。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。


今日の料理は、
夏バテ防止に『豚とゴーヤの味噌炒め』(≧ڡ≦*)です。
IMG_1975

子供のころは苦くて食べれなかったものの、大人になるとゴーヤのほろ苦さがたまりません。
豚肉にはビタミンB群がゴーヤにはビタミンCが豊富で疲労回復にオススメです。

使用する調味料は、味噌、醤油、お酒、みりんと、ご家庭に常備してあるものになっています。
あと生姜とにんにくを使いますが、こちらもチューブを使用しているので、
豚肉とゴーヤがあれば、簡単に作れますよ~。
もちろん、生のにんにくと生姜があれば、風味もさらにアップします。

▽材料▽ 3~4人前
豚切り落とし 200g
ゴーヤ 1本
味噌 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1/2
生姜チューブ 小さじ1/2
にんにくチューブ 小さじ1/2
サラダ油 小さじ2
いりごま 適量
※味噌は合わせ味噌、酒は料理酒を使用しています。麦みそもいいですよね。

下準備
・味噌、酒、みりん、醤油、生姜、にんにくをあらかじめ混ぜておきます。

▽作り方▽
1.ゴーヤのワタを取り除き、5㎜幅くらいにスライスしていきます。豚肉が大きければ一口大に切ります。
※ゴーヤのワタはスプーンで取り除くと簡単です。

2.フライパンにサラダ油をひき中火にかけ、豚肉を炒めていきます。
DSC_4031

3.豚肉に火が通ったら、ゴーヤを加えて手早く炒めていきます。
DSC_4033

4.ゴーヤに火が通ったら、合わせておいた調味料を加えて、よく炒め合わせます。
DSC_4034

5.お皿に盛り付けて、いりごまを振って出来上がりです。
IMG_1975

夏真っ盛りのころは、気温が高くて疲労も貯まるものです。
そんなときに作った料理でした。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。


今日の料理は、
オイスターとマヨでこくまろ『海老とズッキーニのオイマヨ炒め』(≧ڡ≦*)です。
IMG_1907

夏も終わって秋ですね~。
もう生のズッキーニは手に入らないか、あっても高いものとなってしまいます。

今年の夏、初めてズッキーニなるものを食したのですが、見た目は胡瓜のようですが、やっぱりカボチャの仲間なんですよね。
胡瓜とは、まったく違いました。

味のないカボチャのようですが、淡白なので、いろいろな料理に合いそうです。

今回は、海老と一緒に炒めてオイスターソースとマヨネーズで味付けしていただきました。
こくまろで、美味しかったですよ~。

▽材料▽ 2~3人前
海老 150g(バナメイエビ使用)
ズッキーニ 1本
片栗粉 大さじ2
料理酒 大さじ2
オイスターソース 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
塩・こしょう 少々
ごま油 大さじ1
※片栗粉と料理酒は、海老の下ごしらえ用となります。

下準備
・海老の殻を剝き背ワタを取り、片栗粉を揉みこんで流水で洗い汚れを落としたら、料理酒に浸しておきます。
・ズッキーニを5㎜くらいの輪切りにします。

▽作り方▽
1.フライパンにごま油を引き中火にかけ、下ごしらえをした海老の両面を焼いていきます。
DSC_3529

2.海老の両面が焼けたら、塩・こしょうを振り、一旦取り出します。

3.フライパンを軽く拭いて、ズッキーニを焼いていきます。
DSC_3532

4.ズッキーニに火が通ったら海老を戻し入れて弱火にし、オイスターソースとマヨネーズを加えて、よくなじむよう絡めたら出来上がりです。
DSC_3534

※海老は加熱しすぎると固くなってしまうので、一旦取り出すようにしています。
IMG_1907
海老もプリプリに仕上がって美味しいですよ~。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。


今日の料理は、
市販のチルド餃子を手軽に栄養価アップ『揚げ餃子の野菜餡かけ』(≧ڡ≦*)です。
IMG_1909

手作りだと、野菜たっぷり餃子も作りやすく栄養バランスもとりやすいですが、
餃子って作るのが結構手間がかかりますよね。

どうしても、半日がかりになってしまいますので、手作り餃子となると休日の時間のあるときになってしまいます。
最近の冷凍餃子やチルド餃子もレベルが高く、美味しさ十分ですが、
それだけで満腹にしようとすると、野菜を増やしたいものです。

そんなときは、野菜餡をかけてあげたら、栄養価もアップして、一人前の分量で満足できますよ。
しかも、野菜餡の味付けは、ベースに麺つゆを使っているので、失敗知らずです。

▽材料▽ 2人前
チルド餃子 1パック
ピーマン 2個
エリンギ 1本
玉ねぎ 1/4個
水 200ml
麺つゆ2倍濃縮 100ml
黒酢 大さじ2
砂糖 大さじ1
水溶き片栗粉
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ3
※野菜はもやしにキャベツ、人参などなど、冷蔵庫にあって餡かけに合いそうな野菜ならなんでもいいです。黒酢があったので使用していますが、なければ穀物酢で構いません。

▽作り方▽
1.ピーマンを半分に割って5㎜幅の細切り、エリンギを半分の長さにして細切り、玉ねぎをスライスします。

2.小鍋に、水、麺つゆ、1の野菜を加えて、中火で煮ていきます。
DSC_3548

3.野菜に火が通ったら、一旦火を止めて、黒酢、砂糖、水溶き片栗粉を加えて、よく混ぜてから再度中火にかけて、とろみをつけていきます。

4.チルド餃子を、180℃の油でキツネ色になるまで揚げていきます。
DSC_3552

5.揚げたチルド餃子を、お皿に盛り付けて、3の野菜餡をかけたら出来上がりです。
IMG_1909

忙しい平日に手軽に野菜が摂れるので、とってもオススメです。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。


今日の料理は、
刺身用の三枚おろしで手間いらず『鯵のシソ巻き天』(≧ڡ≦*)です。
IMG_1944

鯵の天ぷらなど、魚の天ぷらを作ろうと思ったら、
三枚におろして、皮を剥いでと、少々手間がかかります。

そんなときは、刺身用の三枚おろしを買ってくると便利です。
おまけに、夕方から割引シールが貼られているので、節約にもなります。

もちろん、スーパーの鮮魚コーナーで捌いてもらうのもいいですよね。

生食なら、その日にいただいた方がいいですが、
天ぷらでしたので、割引後に購入。
そして次の日に、天ぷらでいただきました。

さっぱりとした鯵に、紫蘇の風味がぴったりです。
シソ巻きにすると、青魚特有の臭みも和らいで、美味しくいただけます。

▽材料▽ 2~3人前
鯵刺身用 1匹分
青じそ 7~8枚
天ぷら粉 50g
水 適量
薄力粉(打ち粉用) 適量
※天ぷら粉は市販の粉を使用しています、水は裏面に書いてある天ぷら粉100g使用時の半量使って下さい。

▽作り方▽
1.青じそを半分に、鯵の小骨を取り食べやすい大きさに切ります。
DSC_3811

2.切った鯵に、青じそを巻いて、薄力粉を薄くまぶします。
DSC_3814

3.水で溶いた天ぷら粉に、2をくぐらせて、170℃の油で揚げたら出来上がりです。
IMG_1944

麺つゆを薄めた天つゆ、レモン汁をさっとかけて塩でいただいたりと美味しく頂きました。
刺身用だと、簡単に作れるところがいいですよ。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ