Syuntaroの『食の荒野を彷徨う』

インスタ映えするようなお洒落な料理は作れません。 ただひたすら、おっさんが日々のご飯の手伝いをした記録。 誰でも作れるような簡単な料理ばかりとなってますよ~。

カテゴリ: 作り置き

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。


今日の料理は、
余った寿司酢で作る『ツナとキャベツのコールスローサラダ』(≧ڡ≦*)です。
寿司酢コールスローサラダ

ちらし寿司に、手巻き寿司を自宅で簡単に作ろうとすると、合わせ酢を作るのが面倒ですよね。
おまけに、味もばらついてしまうことがあります。

そんなときは、市販の寿司酢を買ってくると簡単なのですが、
これがまた、寿司で一瓶使いきるとなると、どんな大家族の分量が作れるか。

2~3人のご家庭だと、どうしても余って仕方ありません。

寿司酢を使ったレシピと言ったら、酢の物や南蛮漬けなどでしょうか?
そんな寿司酢を使って、ケンタッキー風のコールスローサラダを作ってみました~。

食材はツナ缶にキャベツ、調味料は余った寿司酢で節約にもぴったりです。
一度にキャベツ1/4玉ほど使いますので、大量消費にも向いてます。

▽材料▽ 3~4人前
キャベツ 300g
ツナ缶 1缶
塩 小さじ1/2(3g)
寿司酢(市販のもの) 大さじ3
マヨネーズ 大さじ3
砂糖 大さじ1
黒胡椒 少々

▽作り方▽
1.キャベツを粗みじんに切り、ポリ袋に入れて塩を振って口を縛り、15分ほどおいておきます。
寿司酢コールスローサラダ (1)

2.キャベツの水を絞り、ボウルに入れ、ツナ缶、寿司酢、マヨネーズ、砂糖を加えてよく混ぜ合わせていきます。
寿司酢コールスローサラダ (2)

3.仕上げに、黒胡椒を軽く振って出来上がりです。
寿司酢コールスローサラダ

保存期間:冷蔵3~4日

ツナ缶の旨味とさっぱりとした寿司酢が、キャベツにぴったりでしたよ~。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。


今日の料理は、
みりんと薄口醤油で炒めるだけ『竹輪と卵の炒り豆腐』(≧ڡ≦*)です。
IMG_1968

竹輪と卵に豆腐を炒めるだけなので、
簡単に作れて、家計にも優しい副菜を作ってみました。

冷蔵保存で3~4日持つので、作り置きにも便利です。
材料費も全部で200円ほど、4人前の副菜としてなら1食50円ほどで作れて節約にもぴったりです。
シンプルな味付けですが、竹輪の旨味が淡白な豆腐を美味しくしてくれますよ。

▽材料▽ 4人前
竹輪 4本
豆腐 1丁
卵 2個
薄口醤油 大さじ2
本みりん 大さじ2
うまみ調味料 小さじ1/2
ごま油 大さじ1
※うまみ調味料が無い場合は、和風だし顆粒小さじ1で代用できます。

下準備
・豆腐の水切りをしておきます。豆腐をキッチンペーパーで包んで電子レンジで3分ほど加熱すると簡単に水切り出来ます。

▽作り方▽
1.竹輪を5㎜幅くらいにスライス、水切りをした豆腐を2㎝角に切ります。卵を溶いておきます。
※豆腐は崩しながら炒めていくので、あまりサイズを気にしなくても構いません。
DSC_3985

2.フライパンにごま油をひき中火にかけ、竹輪と豆腐を炒めていきます。

3.豆腐を崩しながら炒めていき、薄口醤油、本みりん、うまみ調味料を加えます。
DSC_3992

4.水気がある程度飛んだら、溶き卵を加えて、よく混ぜながら炒めて卵が固まったら出来上がりです。
DSC_3993

IMG_1968

豆腐に竹輪と卵だけなので、栄養価を考えると、他に具沢山のお味噌汁を合わせるといいのではないでしょうか。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。


今日の料理は、
半分に切って茹でると作りやすい『小松菜とうす揚げのお浸し』(≧ڡ≦*)です。
小松菜とうす揚げのお浸し

青菜の茹で方を調べると、切らずに茎の方から茹でて曲げて全体を茹でるとあります。
曲げやすいほうれん草はともかく、小松菜は結構茎がしっかりしてるので、鍋に合わせて、曲げるのは、思ったよりも大変です。

そこで、茎と葉に分けて半分に切ってみることにしました。
小松菜とうす揚げのお浸し (1)

茎を先に加えて、30秒ほどたったら、残りの葉を加えて、30秒茹でる。
鍋に合わせて曲げるストレスがありません。

あとは、水を絞って、食べやすい大きさに切るだけです。
想像以上に簡単に作れました。

多少、そのまま茹でるよりは栄養価は落ちるかと思いますが、ストレスフリーでオススメです。

▽材料▽
小松菜 1袋
うすあげ 4枚
ごま 大さじ1
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
水 大さじ2
※今回は、しっかりめの味にしています。薄めの味がお好みのときは、水を大さじ4にして下さい。

▽作り方▽
1.小松菜を半分に切り、茎と葉に分けます。

2.鍋にお湯を沸かし、塩を適宜加え、茎を30秒、そのまま葉を加えて30秒ほど茹で、冷水にとって粗熱を取ります。
小松菜とうす揚げのお浸し (2)

3.小松菜を茹でたお湯で、うす揚げを30秒ほど茹でて油抜きを行います。冷水にとりあら熱を取ります。
小松菜とうす揚げのお浸し (3)

4.小松菜とうす揚げの水を絞り食べやすい大きさに刻んで、めんつゆ、水、ごまをよく混ぜたら出来上がりです。
小松菜とうす揚げのお浸し

冷蔵で3~4日と保存も効くので、常備菜にぴったりです。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。


今日の料理は、
麺つゆで簡単『小松菜とうす揚げのお浸し』(≧ڡ≦*)です。
小松菜とうす揚げのお浸し

正直に言って、なんの変哲もないレシピです。
コツがあるとか、すごいって料理ではありません。
ただ、よく作り置きする副菜の一つでして、よく冷蔵庫に常備菜として入っている料理です。

でも、麺つゆ2倍濃縮で、簡単に作れるのでオススメです。
茹でた小松菜とうす揚げを刻んで、麺つゆ1に対し水2の割合で薄めたものに漬けるだけです。

ポイントは、たっぷりのお湯で、さっと茹でたら、冷水ですぐにしめることくらいです。

▽材料▽ 2人前
小松菜 1袋
うす揚げ 2枚
麺つゆ 大さじ2
水 大さじ4
※麺つゆは2倍濃縮を使用しています。

▽作り方▽
1.鍋にたっぷりの水に塩を少々加えて強火にかけます。沸騰したら中火にし吹きこぼれと火傷に注意しながら、小松菜を茎の方から茹でていきます。小松菜の色が変わったら冷水にとり、粗熱を取ってよく絞ります。

2.小松菜を茹でた鍋で、うす揚げを茹でて油抜きを行います。粗熱が取れたら、余分な水気を絞ります。※すぐに水気を絞ると火傷するので注意してください。

3.小松菜を3~4㎝に、うす揚げを半分に切り1㎝幅に細切りにしていきます。
小松菜とうす揚げのお浸し (1)

小松菜とうす揚げのお浸し (2)

4.清潔な保存容器に、小松菜とうす揚げを入れて、麺つゆと水を加えたら出来上がりです。
小松菜とうす揚げのお浸し

冷蔵庫で半日ほど置いておいたら、よくなじんで美味しいですよ。
保存期間:冷蔵3~4日

さっと作れるので、少し時間のあるときに作っておくと便利です。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。


今日の料理は、ハーブが香る『秋鮭のオイル煮』です。
IMG_1520

ローズマリーとガーリックオイルの風味がたまらない作り置きになります。

パスタの具材に、サラダに、サンドイッチにと、
ツナ缶を使う要領で、いつもの料理を格上げしてくれること間違いなしです。

旬の秋鮭が大量に手に入ったときに作っておくのにぴったりです。

□材料□
秋鮭 150g(2切れ程度)
オリーブオイル 50ml
ガーリックオイル 大さじ1
ローズマリー 1本
塩・胡椒 少々
※自家製ガーリックオイルを使用しています、なければ、にんにく1片をスライスして使って下さい。

□作り方□
1.秋鮭に、塩・胡椒をまんべんなくふり、ローズマリーをのせて、30分程度冷蔵庫で寝かせます。
DSC_2618

2.余分な水気をふき取り、皮をはいで、一口大に切ります。ローズマリーも3㎝程度に切ります。
※一口大に切ると鍋の形に合わせられるので、使用するオリーブオイルの節約になります。
DSC_2620

3.小鍋にオリーブオイル、ガーリックオイル、ローズマリーを中火で温め、沸々したところで弱火にし、秋鮭を加えていきます。
DSC_2625

DSC_2626

4.片面を10分ほど煮たら、ひっくり返し、さらに10分弱火で煮たら完成です。
DSC_2628

こちらをサンドイッチにしてみました。
IMG_1542

しっかりとした秋鮭の味にローズマリーの風味が、パンとぴったりでした。

今回の秋鮭はレシピブログさんのネクストフーディスト3期生限定イベント
北海道産の生秋鮭を使って作る!旬のごちそうレシピでいただいた秋鮭を使用しています。
北海道ぎょれんさんより直送でした(*´∇`*)


ネクストフーディスト
ネクストフーディスト3期生として、絶賛更新中

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ