Syuntaroの『食の荒野を彷徨う』

インスタ映えするようなお洒落な料理は作れません。 ただひたすら、おっさんが日々のご飯の手伝いをした記録。 誰でも作れるような簡単な料理ばかりとなってますよ~。

2019年07月

おはようございます、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。

今日は、ハッセルバックポテトの紹介です。
DSC_2646

これは、一度作ると、リピ間違いないレシピですね。
子供のおやつに、大人のお酒のおつまみに、ホームパーティにも
簡単に作れて喜ばれる料理の一つだと思いました。

今回は、ブラックペパーホールをハウス食品×レシピブログコラボ企画にて頂いていたので、
黒胡椒は、こちらのブラックペパーホールを刻んで使いました。

辛味スパイス料理レシピ
辛味スパイス料理レシピ  スパイスレシピ検索

さらに、以前いただいていた、バジル、オレガノ、タイム、あらびきガーリックが手元にありましたので、こちらも使用いたしました。

さっそく、作り方です。
-調理手順-
①下ごしらえです。じゃがいもをスライスしないように、割りばしで挟み、切り込みを入れていきます。ブラックペパーホールを刻んでいきます。
DSC_2635

DSC_2636

DSC_2642

②耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけて、600Wで5分レンジで加熱します。
DSC_2638

③オリーブオイルをジャガイモ一つに対し、大さじ1まぶし、刻んだブラックペパー、バジル、タイム、オレガノ、あらびきガーリック、塩をまんべんなく振りかけます。隠し味として、コンソメ顆粒もまぶしました。
DSC_2644

DSC_2640

④トースターで、10~15分程度、焦げ付かないように注意しながら焼き上げて完成です。
DSC_2645

DSC_2646

-材料- 1人前
ジャガイモ 1個
オリーブオイル 大さじ1
ブラックペパーホール 4~5粒
バジル 少々
タイム 少々
オレガノ 少々
あらびきガーリック 少々
塩 少々
コンソメ顆粒 少々

今回、さまざまなスパイスを使ったように、
ハウス食品さんのシーズニングスパイス『香りソルト』シリーズでお好みのスパイスを使用するともっと簡単に作れると思います。

・・・、これを書いてしまうと、今回のモニター商品の影が薄れてしまいますが、
ホールの良さは、挽きたての香りと味が、粉末と比較すると分かるのですが、強い香りと深い味わいが楽しめるところだと思います。

「なるべく簡単にとなれば、シーズニングスパイス
手間をかけても、普段味わえない香りと味となれば、ホール一択」
と言ったところでしょうか。

料理好きとしては、スパイスの混合も楽しみの一つと言えるかと思います。

とまぁ、色々書いてみましたが
ご自宅にあるお好みのスパイスを振りかけて、レンジで一旦火を通し、最後にトースターで焼き上げるといった料理となります。

あとから、色々見てみましたが、スウェーデンの国民食で、チーズやベーコンを挟んだりするアレンジもあるようです。
色々と挟んでみるのが楽しそうですね。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。

今日の料理は、コラボ企画で頂いた、バリ粗唐辛子を使って『雷こんにゃく』となります。
みなさん、雷こんにゃくでイメージされる形は、サイコロ状なのかなと思います。
今回は、お弁当にも入れやすいように、細切りにしてみました。

この『雷こんにゃく』名前の由来は、こんにゃくを炒めているときに出る「バリバリッ」という音からついた説があるようですね。

こんにゃくをごま油で炒めただけなので、カロリー制限している方にも嬉しいヘルシーな料理ですよね。
それに、唐辛子のカプサイシン効果で代謝もアップすること間違いなし。

細切りだと、少々切る手間がありますが、スプーンでちぎったり、角切りにすれば、もっと簡単につくれるでしょう。

辛味スパイス料理レシピ
辛味スパイス料理レシピ  スパイスレシピ検索


-作り方-
①板こんにゃくを、薄切りにし、斜めに細く切っていきます。
DSC_2784

DSC_2785


②軽く茹でて水を切っておきます。
DSC_2787

③フライパンにごま油を加えて、軽く熱したら、こんにゃくを加えて炒めていきます。
DSC_2788

DSC_2789
※このくらい炒めると、バリバリ音がします。

④醤油、酒、バリ粗唐辛子を加えて汁気がなくなるまで炒めます。
DSC_2791

⑤仕上げに、かつお節を混ぜ合わせ、白ごまを振って、完成となります。
DSC_2793

DSC_2795


-材料- 5~6人前
板こんにゃく 1枚
ごま油 大さじ1
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
かつお節 1パック
白ごま 小さじ2
バリ粗唐辛子 お好みの量

いくつか使ってみたところ、バリ粗唐辛子は調整がしやすく、
リピ買いしたいと思ったスパイスの一つとなりました。
DSC_2794

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。

今日の料理は、ソースまでとなります。
家庭菜園で、使い切れないくらいのミニトマトが今年は収穫出来ました。
DSC_2749

普段なら、缶詰のカットトマトやホールトマトを使用して作るところ、
今回は、イエローアイコで黄色いトマトソースを作ってみました。

-作り方-
①下準備をしていきます。にんにく、玉ねぎをみじん切りにします。ミニトマトを8分割ほど切っていきます。
DSC_2751

DSC_2753

②小鍋に、オリーブオイル、にんにく、玉ねぎを加え、香りが立つまで弱火で炒めます。
DSC_2752

③香りが立ってきたら、切っておいたミニトマト、塩、こしょうを加え、弱めの中火で沸々とするまで煮ていきます。
DSC_2756

DSC_2757

④沸騰してはじけないように、かき混ぜながら煮詰めていきます。約半分程度になったら、乾燥バジルを加えます。最後に味を見つつ、塩こしょうを追加して味を整えたら完成です。
DSC_2758

-材料-
イエローアイコ ボウル一杯
玉ねぎ 半分
にんにく 2かけ
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
乾燥バジル 少々

味見をしてみると、酸味がほどよく、鶏肉などにもあいそうでした。
パスタに、ピザソース、鶏肉のソースなどに使えて、便利かと思います。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。

今日の料理は、魚の下味冷凍『さわらのカレー味』となります。

しばらく前にさわらの味噌漬けをのせたと思いますが、
その時に、カレー味でも下味冷凍を行ってました。

写真をみると分かるように、4月に仕込んでました。
今更感もありますが、
いつも書いているように、下味冷凍は簡単に済ますときのために作っているので、
完成品の写真がなく、公開を迷ってました。

さわらのカレー味が美味しく頂けて、わりとどんな魚や肉でも合いそうな気がしたので、公開に踏み切ることにしました。

混ぜて、揉みこんで、冷凍のレシピと言えるほどのものではありませんが、どうぞお付き合いくださいませ。

-作り方-
①魚の切り身を用意します。臭みが強い魚であれば、酒を振っておく、香味野菜などに漬けておくなどしておくといいかもしれません。写真の半量使いました。半分は味噌漬けにしてます。
DSC_1098

②調味液をつくります。カレー粉が混ざりにくいので、肉魚と一緒に揉みこまずに、調味液を混ぜ合わせておきます。※ボウルを使う必要はありません。調味液をフリーザーバッグかポリ袋で揉みこんで下さい。
DSC_1100

③さわらを②で作ったカレー味の調味液に漬けて完成となります。よく空気を抜いて、なるべく平らにして冷凍して下さい。
保存期間:冷凍約1ヵ月
DSC_1101

-材料-
魚の切り身 5切れ(今回は鰆を使用)
カレー粉 大さじ1/2
酒 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
塩こしょう 少々

下味冷凍は、冷凍保存して、好きな時に使えるのがいいですよね。
今回は、弁当用に焼いてもらいました。

こちら、解凍して余分な液を落としてから、天ぷらやフライにしても美味しくいただけますよ。
鶏むね肉も今回カレー味の下味冷凍を行ってみたので、フライの写真を撮ってみたいと思います。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。

今日の料理は、BBQチキンとなります。
素材は、鶏むね肉使用なので、節約かつヘルシーとなっています。

スポーツマンに、またダイエットをされている方に良質のたんぱく源として好まれている鶏むね肉ですが・・・

大人は、目的のため我慢するかもしれませんが、お子さんのいるご家庭で、味付けが塩のみ、手作りドレッシングのみとなると、やはり飽きてくるのかなと思います。

BBQソースには、砂糖やソースが入るので、糖質制限を徹底している方には向きませんが、
普通にカロリー制限を考える程度であれば、食を楽しむうえで問題はないのかなと思います。

また、鶏むね肉使用なので、コスパもバツグンです。
斜め切りやそぎ切りにすれば、冷めても十分柔らかく仕上がるので、
お昼のお弁当にも最適です。

BBQソースと、むね肉の相性が抜群ですよ。
子供が喜ぶ味付けだと思います。

それでは、レシピとなります。
-作り方-
①鶏むね肉の皮をはずし、余分な油がついていれば切りとります。一口大程度に、斜め切りにしていきます。軽く塩コショウを振っておきます。
DSC_2265

②フリーザーバッグにカットした鶏肉と酒を入れて揉みこみ、残りのケチャップ、ウスターソース、酒、醤油、砂糖、にんにく、カレー粉を加えて、よく揉みこみます。
※写真では入れた調味料が分かりやすいように、パックに出してますが、いつもは、フリーザーバッグで揉みこんでます。あと酒を先に揉みこんでますが、全部一緒でもそう問題はないと思います。
DSC_2271

DSC_2272

③一回に使いやすい分量に分けて、薄くのばして冷凍します。うちは半分が、弁当にちょうど良かったので、Mサイズのフリーザーバッグを二分割してます。
保存期間:冷凍約1ヵ月
DSC_2273

あとは、こちらを必要なときに、油を敷いたフライパンに、凍ったままか、流水解凍して、弱めの中火で、焦げ付かないようにしっかり火を通したら、お弁当や夕飯のおかずが簡単に出来ちゃいますよ。

いつものことなのですが、うちの下味冷凍は、相方さんの忙しいとき用なので、焼いている写真がないのは、ご了承くださいませ。

-材料-
鶏むね肉 1枚
ケチャップ 大さじ2
ウスターソース 小さじ1
酒 大さじ1
醤油 大さじ1
にんにく 大さじ1/2(チューブ)
砂糖 大さじ1/2
塩こしょう 少々
カレー粉 小さじ1

さて、こちら材料まで見た方は、どこかで見た内容に気づくかと思います。
そう、ポークチャップとほぼ同じ調味料なんですが、
カレー粉を加えています。
スパイシーさが加わって、いい感じを出していました。


本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ