Syuntaroの『食の荒野を彷徨う』

インスタ映えするようなお洒落な料理は作れません。 ただひたすら、おっさんが日々のご飯の手伝いをした記録。 誰でも作れるような簡単な料理ばかりとなってますよ~。

2019年01月

​こんばんわ~、SyunTaroです。
ブログを見て下さりありがとうございます。
今日は、味噌のこっくりした味がご飯に合う、赤魚の味噌焼きです。
下味冷凍で保存期間は約1ヵ月
準備をしておけば、焼く時間は10分程度となります。
こちら、下味冷凍の必需品ジップロックです

ジップロック フリーザーバッグ M(45枚)【イチオシ】【rank_review】【HOF07】【Ziploc(ジップロック)】
嫁さんからは、弁当用でリピを頼まれ
2回目は、一口大のサイズで作成しました。
レシピの写真は、楽天レシピに投稿した分なので、ちょっと大きめの夕飯用です。
​- 材料 -​​ ​​​​​ 
​​​赤魚       1パック  
●味噌      大さじ2  
●料理酒     大さじ1  
●生姜チューブ  2~3㎝  
●砂糖      大さじ1/2  
●醤油      小さじ1
- 手順 -
1.​​​
​​フリーザーバッグに、●の調味料を合わせて混ぜ合わせます。
お好みのサイズにカットした赤魚を、調味液になじむようにまんべんなく揉みこみ冷凍しておきます。
DSC_0156


2.
解凍した赤魚の味噌漬けを袋から取り出し、あらかた味噌を落とします。
次にクッキングシートを敷いたフライパンで弱火から中火で焼き上げます。
DSC_0157

注:クッキングシートは耐熱性をよく読んでから使って下さい。難燃性でも目を離さないようにして下さいね。
DSC_0158

以上で完成です。 「料理は苦手だ」と言う人も良かったら試してください。
調味料の分量を気を付けたら、あとは焼くだけなので、簡単に出来ます。


旭化成/クックパー フライパン用ホイル 25cm×3m
今回使用した、クッキングシートです。

キノコやネギなどの野菜と一緒にホイル焼きや、蒸し焼きにしたりしても美味しいですよ (0◎>◡<◎)。♡
応援してもらえると元気がでます。

レシピブログ参加しています。
応援よろしくお願いします。



ブログ村もよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

​寒い日が続きますね、SyunTaroです。

今日のレシピは、ヘルシーな鶏肉を使った​やさしい味の鶏団子鍋​です。 ​

つくねの材料には、鶏ミンチと豆腐に野菜で、つなぎに小麦粉を使用していないので、流行りの糖質OFFになっています。

正直、つなぎに使う糖質の量であれば、気になるほどではない量と思いますが  
​​(*´ェ`*)


材料 3~5人分
具材
  白菜       1/4個
 長ネギ      1本
 ぶなしめじ    1パック
 豆腐       半丁
鶏団子の材料​
 鶏ひき肉     200g
 豆腐       半丁
 玉ねぎ      半分
 人参       2~3㎝
 塩コショウ    少々
 生姜チューブ   ​​
2~3㎝
 ニンニクチューブ 2~3㎝
スープの材料​​
 醤油       大さじ2
 料理酒      大さじ2
 みりん      大さじ2
 鶏がらスープ   大さじ1
 本だし      小さじ1
 水        1000ml

1.豆腐をくずして水切りします。
鶏鍋1

  次に、玉ねぎ、人参をみじん切りにします。
鶏鍋2

2.鶏団子の材料を混ぜ合わせて、こねていきます。
  さっくり混ぜると、ふわふわに仕上がるので、ここはお好みでこねます。
鶏鍋3

3.白菜を1㎝程、長ネギを斜め切り、ぶなしめじを小房に、豆腐をお好みのサイズに切ります。
  スープの材料を合わせて、ひと煮立ちさせてスープを準備します。
鶏鍋4

4.スープが沸騰したら中火に抑えて、鶏団子の材料をスプーンを二つ使い
  丸くまとめながら、スープに落として団子を作ります。
鶏鍋6


5.鶏団子が、煮えてきたら、3でカットした白菜などの材料を加えていき、煮込んで完成です。
鶏鍋7

 あっさりした鶏団子と白菜は、いくらでも食べれそうな感じです。
スープも控えめな味なので、高血圧や糖尿病レシピとしてもいいのかなと思うところです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

始めたばかりですが 応援よろしくお願いします。



鍋料理の汁・つゆ・スープ便利帳 (旭屋出版mook)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます、SyunTaroです。

明日への励みになります。
押して頂けると中の人が、飛んで喜びます。

色々なレシピ本を読み漁るようになって、
わりと最近、​​​​下味冷凍​​​なるものを知りました。​​​​​​​​​

読んでいくと ・ ・ ・ なんと?! Σ(・□・;) ​​
刺身が冷凍出来るの?!

​​​
​​​
​​​​​​​​​今まで、刺身は新鮮なものを食べるもの・・・
夕飯に刺身が余ったら、漬けにしておいて朝食べるか、
竜田揚げにでもするかと思っていました。​
でも、スーパーを見てみると、
冷凍の刺身やマグロの漬けが売ってありますよね
​(^o^;)

というわけで、早速作ってみました。

材料(2人分)
 マグロ刺身 100g
 〇醤油 大さじ2
 〇みりん 大さじ2
 〇料理酒 大さじ2

作り方
1.みりんと料理からアルコールをとばすために、火にかけて沸々と軽く沸騰させます。
  電子レンジで、軽くラップをして1~2分加熱してもいいです。
DSC_0218
  
2.醤油を1の鍋に加えて混ぜ合わせます。
DSC_0219

3.マグロを適当なサイズにカットしていきます。刺身にしてあるのだと、もっと楽です。
DSC_0220

4.マグロを出来上がった調味液に、漬け込んでいきます。
  すぐ食べるなら、1時間から半日冷蔵庫へ、
  保存するときはフリーザーバッグにいれて、冷凍で約1ヵ月持ちます。
DSC_0221

マグロの漬け丼の完成です。
DSC_0238_CENTER

今回は、ゴマ、刻み海苔、ワサビを付けて頂きました。
漬け込むときに、生姜をいれても美味しいですよ。

わたしの中での、つけ汁の黄金比は 1:1:1 なのですが 使用している醤油は九州産の甘いものなので、 辛いとか言われても当局は一切関知いたしません 
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

そこは冗談で、たぶん育った地域の醤油であれば、1:1:1で舌に合うのかなと思っているところです。 お好みの醤油を見つかれば、誰でも簡単に美味しく出来ると思いました。


冷凍保存最強バイブル 冷凍術の正解154全部入り!! (晋遊舎ムック LDK特別編集) こちらを参考にしています。 冷凍の基本が分かりやすく書いてあり良かったです。

最後までお読みいただきありがとうございます。 始めたばかりですが 応援よろしくお願いします。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

​​お手軽過ぎて、レシピと言えるほどではありませんが・・・
​(/ω\)​

味付きサバ缶を使った、お弁当の副菜にお気に入りです。

明日への励みになります。
レシピブログに参加しています♪
押して頂けると中の人が、飛んで喜びます。

材料
 ・ピーマン     5個ほど
 ・サバ缶(味付)  1個
 ・炒め油(ゴマ油) 大さじ1
 ・仕上げ用に白ゴマ 大さじ1

作り方
 1.ピーマンを千切りにします。
 2.大さじ1の油をフライパンで温め、ピーマンを炒めていきます。
 3.十分炒まったピーマンに、サバ缶を加えほぐしつつ、さらに炒めていきます。
 4.ある程度水分が飛ぶまで炒めたら、白ゴマを振って完成です。

保存容器に入れて、冷蔵4~5日くらいは作り置き出来ます 。

調味料を使わず、簡単に出来るので良かったら試してみてください。
​ ​
楽天レシピで、公開しています。レシピID:1980026583
DSC_0064a
 

安うま食材使いきり!vol.20 さば缶使いきり! (レタスクラブムック)

レシピブログ参加しています。
応援よろしくお願いします。



ブログ村もよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ