Syuntaroの『食の荒野を彷徨う』

インスタ映えするようなお洒落な料理は作れません。 ただひたすら、おっさんが日々のご飯の手伝いをした記録。 誰でも作れるような簡単な料理ばかりとなってますよ~。

2020年03月

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。

今日の料理は、『悪魔の焼き鳥』です。
DSC_7143

・・・、もとい『ディアボラチキン』です。

ちまたでは、悪魔のおにぎり、悪魔のコーヒーなどなど、
悪魔のシリーズがありますが、やはり初代『悪魔の〇〇』と言ったら、

『ディアボラチキン』でしょう。

最近の悪魔の〇〇とは、意味合いが違うかもしれませんが、
蝙蝠が羽を広げた姿とか、炎をまとわせながら焼いていく姿がまさしく悪魔のようとか、
所説あるようです。

ただ、スパイスの効いたチキンを一心不乱に頬張る姿、
まさしく、やみつきチキン、悪魔風の焼き鳥といった所以でしょう。


いくつかレシピを見てみたのですが、使用するスパイスはいろいろみたいです。
にんにく、唐辛子、オリーブオイルがあれば、あとは、お好みのスパイスでいいと思います。

今回は、ハウス食品さんのタイム、オレガノ、粗びきガーリック、バリ粗唐辛子を使用してみました。
DSC_7100

-作り方-
1.鶏もも肉の筋切りをしていきます。
DSC_7101

2.スパイスをかけていきます。タイム、オレガノ、粗びきガーリックを使いました。
DSC_7102

3.ポリ袋に、鶏肉、酒を入れて漬け込みます。冷蔵庫で30分。
DSC_7104

4.フライパンに、オリーブオイル、粗びきガーリック、バリ粗唐辛子を入れて、火にかけます。
DSC_7137

5.オリーブオイルに香りが移ったら、鶏もも肉を皮面から中火で約7分焼いていきます。ときどきフライ返しで抑えて焼きます。
DSC_7139

6.裏面も約7分ほど焼いて完成です。
DSC_7143

-材料- 二人分
鶏もも肉 小2枚
タイム 少々
オレガノ 少々
粗びきガーリック 少々
バリ粗唐辛子 少々
オリーブオイル 大さじ2

皮パリで中は弾力のある歯ごたえで、身がしっかりしています。
やみつきになる、その味は、まさしく悪魔風。

焼いている時間、目が離せないところはありますが、
これは、癖になりそうです。

みなさま方も、ご賞味下さいませ~。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。

今日の料理は、『糖質オフのピザ風おつまみ』です。
DSC_7531

具材は、春らしく新玉ねぎと釜揚げしらすを使用していますよ~。

そして、普通ピザと言ったら、タバスコですが、
今回は、ハウス食品さんの「禁断の黒胡椒」を使用しています。

こちらは、レシピブログさんとハウス食品さんのコラボ企画で、いただいたものです。

黒胡椒・ねり梅料理レシピ
黒胡椒・ねり梅料理レシピ  スパイスレシピ検索

さて、作り方ですが、油抜きもしませんので、とっても簡単に作れちゃいます。

すみませんが、分量は、ほとんど適量といった感じです。

まずは、材料から、
-材料-
うすあげ 6枚
新玉ねぎ 1/4個(うすあげ3枚分)
釜揚げしらす 適量
ピザ用チーズ 適量
ハウス『禁断の黒胡椒』 適量
※たぶん、うす揚げ6枚だと、2枚余りますよね。その秘密は、後述します。

-作り方-
1.新玉ねぎをスライスしておきます。

2.トースターパンにアルミホイルをしいて、うす揚げを並べます。
DSC_7526

3.新玉ねぎ、釜揚げしらす、ピザ用チーズを適当な量のせます。
DSC_7527

4.トースターで強で5~7分ほど、チーズが適当に焦げるまで焼きます。
DSC_7528

ハウス『禁断の黒胡椒』を添えて完成です。
DSC_7529

お好みの量を調節しながら、少しずつ付けていただいてくださいませ~。
DSC_7533

黒胡椒のスパイシーな辛味と風味が、スッキリしたチューハイに合います。
お酒好きな彼氏の胃袋は、簡単に射止められちゃいますよ~。

・・・、そこまで簡単ではないでしょうが・・。('◇')ゞ

※普通、うす揚げ一袋に8枚入っていますが、なぜ6枚なのか?
それは、焼く前にお腹がすいて、2枚胃袋に入ったからなのです。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。

今日の料理は、『ローリングストックで作る野菜ラーメン』です。
DSC_7229

なんか新型コロナによる東京の都市封鎖もいよいよ現実味を帯びてきた感じもありますが、
出来たら、封鎖せずに終息してほしいものです。

さて、今回は備蓄食からのレシピとなります。
実際に災害が起きたときは、ストック食材だけで作ることになりますので、
たまには、保存の効く『カップ麺とパックご飯』だけで、災害訓練もいいのかも知れません。

でも、平時は出来るならストック食材も美味しく栄養も考えたご飯にしたいものです。
そこで使用するのが、こちらになります。

日清の北海道札幌みそラーメンを用意しました。
DSC_7216

あと、今回は、二日がかりで調理していきます。
と言っても、スープを二日かけて煮込むのではなくて、
前日のうちに、野菜を切っておく、切り置きをしておきます。

切っておいた食材は、こんな感じにポリ袋に入れて冷蔵保存しておきます。
DSC_7207

-作り方-
1.野菜を切っておきます。人参は細切り、玉ねぎをスライス、えのきを3分割、キャベツはざく切りにしました。
DSC_7203

DSC_7204

DSC_7205

2.豚肉、竹輪を適当な大きさに切ります。豚肉を3~4㎝、竹輪は斜めスライスにしています。
DSC_7212

DSC_7215

3.油を敷いたフライパンで、豚肉に塩コショウをふり、色が変わるまで炒めます。
DSC_7218

4.竹輪、人参、玉ねぎ、えのきを炒めます。
DSC_7219

DSC_7220

5.火が通ったら、きゃべつを炒めます。
DSC_7221

6.袋麺の表示通りに水を加えて、沸騰させます。
DSC_7223

7.麺を加えて時間通りに煮ていきます。
DSC_7225

8.火を止めて、粉末調味料を混ぜて完成です。
DSC_7226

今回、盛り付けに時間がかかったせいか、麺がちょっとやわめになってしまいました。
一人分でなければ、煮込み時間を少な目にしたほうがいいかも知れません。
DSC_7227


-材料- 3人前
袋ラーメン 3袋
人参 1/3本
玉ねぎ 1/2個
えのき 1袋
きゃべつ 2~3枚
豚肉 200g
竹輪 2本

袋ラーメンに野菜と肉を足すことで、食物繊維にビタミン、タンパク質がしっかり摂れる料理になりました。
スープを飲み干すと塩分過多になるので、半分程度にしたらいいと思います。

あと、野菜の切り置きは、共働きでもご飯をどうにかしないとってときは、便利です。
夕食後に、ちょこっと切っておくと、次の日に、仕事から帰ってきても炒めるだけで作れるので、ワーママ、ワーパパさん必須のスキルですよね。
切り置きしておくと、帰宅してからの時短になって楽になりました。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。

今日の料理は、「マルちゃん焼そば 塩」を使って、中華風の『餡掛け焼きそば』にアレンジしてみました。
DSC_7505

今回使用している「マルちゃん焼そば 塩」は、レシピブログさんと東洋水産さんのコラボ企画で頂いたものです。
アレンジ焼そばレシピ
アレンジ焼そばレシピ


さっそく作ってみたいと思います。

-作り方-
1.まずは、下ごしらえです。野菜を食べやすい大きさに切っておきます。竹輪を斜め切りに、豚肉バラ切り落としを適当な大きさに切ります。生姜をみじん切りにします。
※贅沢に海老とかイカを入れてもいいですよね。
DSC_7484

DSC_7485

DSC_7483

2.フライパンで油を温めて、生姜の香りをだしていきます。
DSC_7487

3.豚肉に軽く塩コショウを振り炒めていきます。
DSC_7488

4.火の通りにくい野菜と竹輪を炒めます。今回は、人参とピーマンです。
DSC_7489

5.ある程度火が通ったら、豚バラ肉を一旦ボウルに取り出し、残りの野菜を炒めます。白菜ともやしを入れました。
DSC_7491

6.野菜に火が通ったら、豚バラ肉を戻し、水を加えて、添付の調味料を加えて軽く沸騰させ火を止めます。
DSC_7494

DSC_7495

7.焼きそばを焼いていきます。水50ml程度加えて、蓋をして蒸してほぐします。
DSC_7497

8.麺に軽く塩コショウを振りゴマ油を回しかけ、強めの弱火でじっくりと焼き上げていきます。
DSC_7499

9.餡にウズラの卵を加えて、水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがつくまで加熱します。

10.麺にお好みのコゲ目がついたら、皿に盛り付けて完成です。
DSC_7502

DSC_7505

-材料- 3人前
「マルちゃん焼そば 塩」 3人前
豚バラ肉 150g
竹輪 2本
うずらの水煮 1袋
人参 1/3本
ピーマン 1個
白菜 2~3枚
もやし 1袋
生姜 1かけ
塩コショウ 少々
水 600ml
片栗粉 大さじ1強
サラダ油 大さじ1
ゴマ油 大さじ1

もう少し、麺をカリッとしたかったのですが、少々勇気が足りませんでした。
添付の調味料と塩コショウだけでしたが、十分に美味しい餡かけ焼きそばに仕上がりました。

大人は、辛子を添えてお召し上がりください。
途中で、ウスターソースを足して味変するのも楽しいですよ~。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは~( ´∀`)つ、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。

今日の料理は、塩もみ不要で塩分カットした『春キャベツと人参の白和え』です。
DSC_7022

通常、野菜の余分な水分を減らすときは、塩もみを行うと思います。
基本は塩もみだと思いますが、どうしても塩分を追加してしまいます。

それだと、塩分制限の高血圧食や糖尿病食では、困ってしまいますよね。

そこで今回は、湯通し野菜を使って『白和え』を作っていきます。

湯通しして絞ると、ずいぶんと野菜のかさが減って食べやすいですよね。
ちまたでは、湯通しきゃべつダイエットなるものも流行っているようです。
キャベツにドレッシングだけでは、飽きると思いますし、白和えやコールスローなど、
アレンジも無限大だと思いますよ。

-作り方-
1.野菜の下ごしらえをします。きゃべつ、人参を千切りにしていきます。
DSC_6985

DSC_6986

2.ボウルにきゃべつと人参を入れ、熱湯をかけていきます。
DSC_6987

3.しんなりしたら、冷水をかけてあら熱を取り、しぼって水を切ります。
DSC_6988

4.手で潰しながら水を切った豆腐を潰していきます。
DSC_6990

5.豆腐に、すりごま、うすくち醤油、砂糖、本だしをまぜていきます。
DSC_6995

6.きゃべつ、人参を加えて、混ぜ合わせたら完成です。
DSC_6996

DSC_6997

DSC_7022

-材料-
きゃべつ 1/4個
人参 1/3本
豆腐 1/2丁
すりごま 大さじ1
うすくち醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
本だし 小さじ1

この他に、コールスローや酢の物を作ってみたのですが、それなりの味に仕上がるようでして、
塩もみと比べると塩分をカット出来るのは、うれしいところですよね。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
レシピブログに参加しています♪
いつも押して頂きありがとうございます。

ブログ村も参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ