おはようございます、Syuntaroです。
いつも訪問ありがとうございます。
今日のレシピは、ソウダガツオの三品目【自家製ツナ】となります。

ツナは缶詰で買ってくるものと思っていましたが、
正直いって、これは絶品です。
ちなみに、『ハウス×レシピブログコラボ』のモニタープレゼントで頂いた
スパイスを使用しています。

おつまみ料理レシピ スパイスレシピ検索
コラボ企画に参加しています。
今回、『あらびきガーリック』を使用しています。
香草は、ローズマリーとか使いたかったのですが、手持ちがなく、
ちょうど『タイム』と『オレガノ』があったので、こちらを使用しました。
オリーブオイルだけで煮ると、コストが高くついてしまうので、
節約として、オリーブオイルとサラダ油を「1:1」の混合にしています。
さっそく作っていきましょう。
①三枚におろしてもらった半身から、中骨を除きます。

※ヒスタミン中毒の可能性を減らすため、血合いを可能な範囲で切りとっています。
②多めの塩を振り、全面にまぶして、2時間ほど冷蔵庫で寝かします。

③塩を洗い流し、キッチンペーパーで余分な水分をふき取ります。鍋に入れやすいよう、さらに半分に切りました。

④オリーブオイルとサラダ油を混ぜたものに、唐辛子、あらびきガーリック、タイム、オレガノを加えて、70~80℃まで温めていきます。

⑤温まったオイルに、ソウダガツオを加え、70~80℃程度で煮ていきます。
片方10分、裏返して10分程度煮ます。

⑥あら熱がとれたら、フリーザーバッグに入れて冷蔵庫で寝かせます。3日程度すれば、味がなじんできます。
保存環境にもよりますが、約1ヵ月ほど保存可能です。

-材料-
ソウダガツオ 1匹(今回は3/4使用)
塩 大さじ4~6
あらびきガーリック 小さじ1
タイム 小さじ1
オレガノ 小さじ1
オリーブオイル 200ml
サラダ油 200ml
まずは、ツナサラダにしていただきました。
カツオの近縁種を煮るので、固くなってしまうかなと思っていましたが、

柔らかくしっとりとした仕上がりになりました。
より、なじんだ頃に、サンドイッチにして食べてみようと思います。
ちなみに、何か白いのが見えると思います。
こちらは、次の食材の『白のきくらげ』~森の妖精~です。
・・・森の妖精は、今勝手に名付けました。
この白きくらげは、癖がなく美味でした。かの楊貴妃が愛した食材らしいです。
そのこころは?
どちらも足が速い』
つまらない、寄席でございましたが、お粗末さまでした。
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
いつも訪問ありがとうございます。
今日のレシピは、ソウダガツオの三品目【自家製ツナ】となります。

ツナは缶詰で買ってくるものと思っていましたが、
正直いって、これは絶品です。
ちなみに、『ハウス×レシピブログコラボ』のモニタープレゼントで頂いた
スパイスを使用しています。
おつまみ料理レシピ スパイスレシピ検索
コラボ企画に参加しています。
今回、『あらびきガーリック』を使用しています。
香草は、ローズマリーとか使いたかったのですが、手持ちがなく、
ちょうど『タイム』と『オレガノ』があったので、こちらを使用しました。
オリーブオイルだけで煮ると、コストが高くついてしまうので、
節約として、オリーブオイルとサラダ油を「1:1」の混合にしています。
さっそく作っていきましょう。
①三枚におろしてもらった半身から、中骨を除きます。

※ヒスタミン中毒の可能性を減らすため、血合いを可能な範囲で切りとっています。
②多めの塩を振り、全面にまぶして、2時間ほど冷蔵庫で寝かします。

③塩を洗い流し、キッチンペーパーで余分な水分をふき取ります。鍋に入れやすいよう、さらに半分に切りました。

④オリーブオイルとサラダ油を混ぜたものに、唐辛子、あらびきガーリック、タイム、オレガノを加えて、70~80℃まで温めていきます。

⑤温まったオイルに、ソウダガツオを加え、70~80℃程度で煮ていきます。
片方10分、裏返して10分程度煮ます。

⑥あら熱がとれたら、フリーザーバッグに入れて冷蔵庫で寝かせます。3日程度すれば、味がなじんできます。
保存環境にもよりますが、約1ヵ月ほど保存可能です。

-材料-
ソウダガツオ 1匹(今回は3/4使用)
塩 大さじ4~6
あらびきガーリック 小さじ1
タイム 小さじ1
オレガノ 小さじ1
オリーブオイル 200ml
サラダ油 200ml
まずは、ツナサラダにしていただきました。
カツオの近縁種を煮るので、固くなってしまうかなと思っていましたが、

柔らかくしっとりとした仕上がりになりました。
より、なじんだ頃に、サンドイッチにして食べてみようと思います。
ちなみに、何か白いのが見えると思います。
こちらは、次の食材の『白のきくらげ』~森の妖精~です。
・・・森の妖精は、今勝手に名付けました。
この白きくらげは、癖がなく美味でした。かの楊貴妃が愛した食材らしいです。
今日の一言
『 ソウダガツオとかけて、サニブラウンと説く。
そのこころは?
どちらも足が速い』
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント